忍者ブログ
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    チャーリー・ブラウンなぜなんだい?―ともだちがおもい病気になったときスヌーピーと一緒に考えよう
    小2娘のためにと思いましたが、6歳(年長)娘でも十分理解できたようです。



    昨日まで一緒に遊んでいた友達が、急に重い病気になった。

    初めて経験する、理不尽な現実の厳しさ。

    不安と戸惑いに押しつぶされそうになりながら、子供たちの取る行動は。。。



    病気のジャニスに嫉妬する姉妹やクラスメート、ジャニスをからかういじめっ子、

    根拠もなく病気と病気になったジャニスを毛嫌いするルーシー。

    みんな、ある意味、普通の子供(大人も?)の反応なんだろうと思う。



    それに対して、重い病気とつらい治療に淡々と立ち向かうジャニス、それに、

    周囲の反応に深く傷つきながらもジャニスを思いやり、周囲と闘うライナスは、

    とても強くてかっこいい。



    自分が病気になったら、ジャニスのように冷静に、しっかり病気と闘えるかな。

    友達が病気になったら、ライナスのように相手を思いやれるかな。

    そんなことを深く考えさせられる一冊でした。



    ポールニューマン(彼は、病気の子供が参加するちびっこキャンプの創設者

    なんですね)の「まえがき」にも感動です。




    PR
    経営入門―人材論から事業繁栄まで―中身の割に値段が高過ぎ
    国会図書館でジックリ読んでみたが、正直この程度なら通俗的な経営入門書を何冊か買っても呼んでも充分過ぎるし、下手したらネットやWebでも知ることができるものも少なくない。



    ハッキリ言えば、マーケットプレイスで定価の半値程度でも高過ぎる。尤も、0円で出ていたら食指は動くかも知れないが・・・・・




    輸入食品・加工食品・外食の「毒消し術」一読の価値アリ!!
    タイトルは輸入食品・加工食品・外食の毒消しとなっていますが、

    野菜・果物等の残留農薬の取り除き方についても言及しています。

    こんなに手間をかけないと毒が消せないの?と悲しくなってしまい

    ますが、知っているのと知らないのではその後の食品の選び方も

    変わってきます。80歳を越えるという著者が、「何より健康の

    秘訣はストレスを溜めない!よく笑う!」と述べている辺りが

    大変好感がもてて、毒消しの実践をするかいなかは別として、

    食の安全性が疑われる今だからこそ、読んでみるととても勉強に

    なると思います。




    NHKためしてガッテン流死なないぞダイエットこんどこそ・・・
    何のためにダイエットするのか?ダイエットの常識を改めて確認できました。

    この方法ならがんばれるかも・・・と言うよりがんばらなくてもできるかも・・・といった感じです。

    気長に続けようと思っています。








    恋愛革命―運命の人に出会う25日間男性でも使えます。
    男性でも参考になると思います。私もこれは素晴らしいと思った箇所は、イメージと妄想の違いです。これはとても参考になりました。私の場合は、自分に自信があり、そこそこ好かれるのに、好かれる人は何故かある特定の気質がある人ばかり、もしくは歳が一回り上や、レベルが下の人ばかりだったりします(失礼な発言ですが、わかりやすく解説するためです。すいません)。その気質の人は理想と違うため好かれても、付き合いたいとは思いません。また、出会う人出会う人最低な人ばかり、理想としてる様な女性とは、例え出会えても、無関心で相手にされないばかりか、何故か話す機会もないという事が多いです。簡単に言うと何かとタイミングが悪いということです。出会いの場に出るのも嫌気がさしてました。そして、この本に出会ったわけですが、どうやら上記の特定の気質の人にモテるというのは、潜在意識で思い込んでたのが原因のようです。いつも同じ様なタイプの人にモ
    テる人は、潜在意識でモテるというのを刷り込んでしまってるため、実現してるんだと思います。そういう人は要注意です。あと、恐れを抱くと願望は成就しないそうですが、まさにその通りで、出会いの場に出てもどうせ最低な人ばかりなんだろうな、タイプの人と関われなんだろうなと、運命なんて所詮そんなものとすら思ってましたが、そう思うからいけないようです。日々イメージトレーニングをしていたら、、ひらめいたことがありまして(今まで見落としてたものに気づいた ひらめいたというのは大袈裟で、普通に気づいた)、それを使い(変なことではありません)、出...


    前のページ 次のページ
    Copyright © ファーストクラス All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]