賃貸マンションの管理会社の変更当方、築10年少し超えた賃貸マンションの大家です。最近、地域の事情(工場縮小など)で空き室だらけとなってしまいました。うちだけではない様ですべてではないですが、他のマンションも空き室が多い所があります。今、管理をお願いしている会社は客付けが余り上手ではないような評判です。そのうえ、清掃のことでもめたり(以前質問させていただきました)いい加減うんざりしてきたので変えることを検討しています。近くの駅前にはアパマンショップ、エイブル(FC)、など数件あります。いわゆる大手に管理をお願いするか、地域の事情に強い昔ながらの不動産店にお願いするか迷っています。そして、いろいろまわって話を聞こうと思ってはいますが、いきなり行ってきちんと話しを聞いて貰えるものでしょうか?建物を建てることには熱心ですが、管理することはそんなにおいしい仕事ではないとか聞いたので・・・。
ベストアンサー
現在の管理会社は専任仲介となっているはずですが、これを管理契約解約してオープンにしてみては如何でしょうか?客付けはどこもそんなに変わりませんが聞き込みは大事です。客付けの強い業者を聞いて回れば見つかると思いますが、客付けするだけなので誰が入ってくるかは不安があります。なかなか、管理と客付けのバランスの取れた会社はない物です。てっとり早い方法としては、管理契約を解除して1部屋づつ決めてくれた業者に管理料を払いますと通知すれば業者はかなり力を入れて来ます。入居者には、金融審査をかけてOKならまず問題ないでしょう。とにかく、ここ数年でもあり得ないくらいの空室が出てきておりますので、満室御礼にしたければ、敷金や礼金は無しにして家賃を下げ一時的処置をした方がこの時期はしのげますね。
PR