忍者ブログ
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新築を購入したので家具を買いなおそうと思っています。食器棚・レンジボード・ダイニングテーブル・テレビボード・ソファとリビングに置く家具を揃えるつもりなんですが、さわやかで清潔に見える白で統一するか、かっこ良くシックに黒で統一するかで迷っています。やっぱり黒で統一すると部屋が暗ーく見えますかね?家具、黒の中にカーテンとソファだけ白にしようかなと考えたりしてるんですが、皆さんなら白で統一しますか?実際、黒で統一してる方いますか?教えてください。ちなみに、どちらで統一するにしても、鏡面仕上げのものを全て買うつもりです。

    ベストアンサー

    我が家は、フローリングをダークブラウンにしているので、キッチン周りは全て白で統一していますが、リビング(キッチンから丸見え)のサイドボードだけはダークブラウンの家具を買いました。家のフローリング・壁の色にも関係してくると思います。我が家は壁は白に近いオフオワイトにして、部屋を広く見せたいと思っています。部屋を広く見せるにはやはり白が無難ですね。白の鏡面仕上げですと(我が家もそうなんです)汚れもすぐに落ちて良いです。床が明るいベージュ系ならば、黒よりもダークブラウンの方が落ち着く気がしますので、是非、フローリング・壁の色も教えて下さい。回答が違ってくると思いますよ。失敗したくないですから、ここで皆さんの知恵を借りるのは良いと思います。






    PR
    トイプードルの子犬(生後50日)の育て方について教えて下さい。サークルに入れると飛び回りながら鳴きます。サークルに布をかけて鳴いても無視をしましたが鳴き続けます。無視が1番なんでしょうか?後、噛み癖もひどく甘噛みを超えているように思います。時には「ウー」と唸ったり吠えながら人間に噛み付いてきます。そんな時は大きな音をさせてビックリさせているのですが時間が経てばまた噛み付いてきます。将来、人に対して吠えたり噛み付いたりする犬になってほしくないので、何か対策はありますか?食事もあまり興味がないみたいで、すぐに食べるのをやめてしまします。生後40日で親兄弟と離れ我が家にやってきたので親兄弟が恋しいのでしょうか?まだ子犬なのでかわいそうという気持ちがあり無視し続けるのはなんだかかわいそうな気がして・・・。すみませんが対処法をお教え下さい。

    ベストアンサー

    人に対して唸りながら噛みついてくるのは良くないですね。ちなみに大きな音を立ててビックリさせるのは逆効果です。控えてください。まず甘噛みと言いますが、子犬からしてみれば本気で噛んでます。コレについては顎を下から手で押さえ、ダメっと、低い声で叱ってください。顎は、子犬が反抗するのを諦めるまで、押さえておく必要があります。食事については、子犬用の粉ミルクを混ぜるなどして与えてみてはどうでしょうか?購入したブリーダーorペットショップにどのような物を与えていたのか、確認するのも一つの方法です。また、サークルで暴れる件については無視してください。犬が諦めたころに構ってあげる程度で十分ですし、子犬のうちのサークルに慣れないと大人になってからもサークルに入ってくれません。もし寂しそうとかであれば、親犬や、飼い主の匂いのついたタオルなどを入れておいてあげれば良いと思います。個人的には子犬の社会性は親犬や兄弟から3ヶ月程度かけて学んでいくものですので、40日程度で親犬から引き離すということに疑問を感じますが、引き取った以上、親犬が教えることは飼い主が子犬に教えていくしかありませ
    ん。頑張ってください。






    前のページ 次のページ
    Copyright © ファーストクラス All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]