敷金の事で質問です。1年3ヶ月住んだ分譲賃貸マンション(4LDK)を退去します。敷金は家賃5か月分の50万支払ってます。入居期間も短い為そんなに目立った汚れ、一部(※)を除き破損もないと思うのですが、一般的に敷金から使用する修繕など、どのくらいかかるのでしょうか?内訳や金額など大まかで構いませんので教えてください。(※)入居者の過失で玄関の鍵を破損してもしかしたらドアごと交換請求がくるかもですがこれは弁償するつもりです。
ベストアンサー
「一般的に」だと、クリーニング代からクロス張替え代だの畳の表替えだの何だのと、4LDKなら10~15万ぐらい(ヘタすると20万?)いくかも知れません。ただね、ご存知かも知れませんが、昨今、行政側は、「自然損耗/経年劣化による汚損は、貸主の負担」という指針を打ち出しており、これに従うと、クロスの張替え・畳の表替えはもとより、「クリーニング代」すらも貸主負担を主張できますので、そう考えますと、「敷金、全額返ってきてもおかしくはない」(ご質問者の場合は、どうしてもドアの修繕費がかかりますが)という話に、なるわけです。退去の際は、これを論拠に、強気の姿勢で交渉されるべきかと思いますよ。(入居期間も短かったとのことですし、自然損耗/経年劣化さえも、ほとんどないはずですから。)貸主側としては、次の入居者に、キレイにして貸したいというのもあるのでしょう、汚れてなくても、条件反射的に「クリーニング」を入れるケースさえあります。んなもん、借主が負担するいわれはありませんから、言いなりにならないことです。話がこじれるようなら、最寄りの消費者センターに相談してみましょう。力になって
?譴襪呂困任垢(^_-)
PR