カーナビの取り付け位置について質問です。私はプリウスに乗っているのですが、最近、ジャパネット高田で、カーナビのゴリラのポータブルナビを買いました。自分で設置しようと試みましたが、斜めにどこもなっているため、くっつきません。それで、知恵袋を見た所、フロントガラスに付けておられるという方がおられました。これも合わせて、いつでも外せる方法となると、吸盤での利用となると思うのですが、知恵をお貸しください。それと、サイドブレーキの所の接続がサイドブレーキの所を覗いてもわかりません。これも、過去の知恵袋を見た所では、つなげなくても大丈夫なような。。。私の解釈となったのですが、本当の所どうなのでしょうか?シュガーライターの電源だけ取れば、大丈夫なような。。。よろしくお願いします。
ベストアンサー
他の方がおっしゃるとおり、フロントガラスに物を取り付けられるのは上部のごく一部です。しかし取り付けている方はたくさんいますし、違反を取られたという話はあまり聞きません。しかしフロントガラスへの取り付けはやめたほうがいいでしょう、視界が遮られて危険でもありますが、プリウスのフロントガラス下端はドライバーから遠く、小さなポータブルナビでは見にくいし、操作もしにくいです。プリウスのダッシュはシボが深く、吸盤では空気が漏れてうまく付かないのです。添付品に取り付けシートがありませんでしたか、これをダッシュに貼ればうまく吸着するはずです。サイドブレーキ接続はTV視聴や複雑な操作を走行中出来ないようにするためです。アース部分に接続すれば総ての機能が走行中に使用できますが、危険ですから操作及び視聴は控えましょう。
PR